
サーフィンを始めてみませんか? Vol.2
Share
サーフィン未経験の方にお届けするブログシリーズ、今回はウェットスーツについて。「冬でも海に入るんですか?」サーフィン未経験の方からよく聞かれる質問です。ウェットスーツを着ていれば海水は入ってこないのか、気になるところですよね。多少は入ってきますが、体がウェットスーツで覆われているので寒さを感じることはほぼありません。サーファーは季節によって、サーフィンをするエリアによってウェットスーツを使い分けています。その種類と使用する時期について簡単にお伝えします。春は海水が冷たく気温が暖かいのでシーガル(半袖長ズボン)やジャージフルスーツ(長袖長ズボン)、夏は海水も気温も暖かいため、サーフパンツやラッシュガード、スプリング(半袖半ズボン)等があります。秋は海水は温かく気温が寒いので、ロンスプ(ロングスリーブスプリング/長袖半ズボン)やジャージフルスーツ(長袖長ズボン)。冬は海水も気温も冷たいので、セミドライスーツ。その他にもいろんな種類があります。すごいですね、ウェットスーツだけでもこんなに種類があるとは。名前だけではよくわからない方もいらっしゃると思いますが、今回は種類の説明に留めます。機能性や入水を防ぐため、個人の体に合わせたオーダーウェットスーツも注文できます。サーフィンを始めるには上記全てを用意する必要はありません。私はフルスーツとロンスプを使い分けしてサーフィンをしています。サーフィンを続けていくとウェットスーツの性能にもこだわりたくなります。新作のパンフレットを食い入るようにみたり、サーフショップで実際の商品を確認したり、、、楽しいですよ。ぜひサーフィン未経験の方は始めてみてはどうでしょうか。YUKI NISHIMURAが始めるきっかけになれたらと思っています。引き続きよろしくお願いします。